【火垂るの墓/考察①】ホントは10倍怖い!人間性が壊れていく清太※ただの可哀そうな反戦映画じゃないんだ!高畑勲が伝えたかったこと~人間のリアルを描く~【岡田斗司夫/切り抜き】
第62位:キリスト教の東西分裂(大シスマ) 世界史に影響を与えた出来事ランキング
【ゆっくり解説】マーシャ・ブラスキナ、処刑されたベラルーシ・パルチザン少女の写真。
Mine countermeasure capability with Raytheon AQS-20 sonar & Barracuda
【神回】軽い気持ちで知ったら後悔する雑学10選
【ゆっくり雑学】知らなきゃよかった健康の雑学10選
産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正を考えていますか?
出産後に受ける産後の骨盤矯正を受けてみたいと思いませんか?近頃、赤ちゃんを出産された人で知らない人達はいないんじゃないですか?産後に骨盤矯正が知られるようになったのは、30年くらい前からでしょうか。
それ以前にも産後の骨盤矯正はあったのですが、この頃のように一般には周知されていませんでした。
今から30年前くらいに雑誌やテレビに取り上げられるようになりだんだんと産後の骨盤矯正は普通の人にも知ってもらえるようになりました。
産後の骨盤はどーなるの?
出産時「骨盤」は赤ちゃんが通りやすいように骨盤の関節が広がります。
普通はほとんど可動できない。
骨盤の仙腸関節は子供を産むのが少しでも苦痛がないようにホルモンで柔軟性が増しわずかに広がります。
特に恥骨の間と左右の坐骨の間が左右に広がります。
仙骨と腸骨の間の仙腸関節は動きますが大きく広がったりはしません。
骨盤の骨盤の関節が緩み始めるのは出産より前からで出産時もっとも大きく広がります。
少し広がった「骨盤」は産後元通りになります。
産後に骨盤はズレる?
一般に産後「骨盤」は元通りになります。
だがしかし、出産後元の位置に戻らず腰痛などを発症することがあります。
なぜ「骨盤」は歪むの? ズレるの?
赤ちゃんによって歪む
妊娠中にお腹の赤ちゃんがちょっとずつ成長していきます。
大きくなったお腹の赤ちゃんに骨盤が中から押されて「骨盤」がズレます。
生活習慣で骨盤が歪む
日常生活で、「骨盤」が歪むような癖がある。
もともと骨盤が歪んでいれば、出産後にもそのズレが持続することがある。
出産後骨盤は赤ちゃんの出産前の元の状態に戻るが、元々の「骨盤」の状態が歪んでいれば、歪んだ状態になってしまいます。
産後骨盤が元に戻らない
出産後に骨盤は出産前の状態に戻ろうとしますが、いくつかの要因で元に戻らず、ズレた状態になることがある。
この場合、強い痛みが出ることがありあります。
痛みが出る場所は、恥骨の場合もありますが、腰部に出る場合もあります。
出産後、しばらくして骨盤が歪む
出産後暫くの間は、骨盤の関節は緩んだ状態になっています。
その時期に子供の世話などで、変な姿勢で座る時間が長かったりすると、出産後骨盤が元に戻った後でも徐々に歪んでしまう。
一般的な骨盤矯正
最近では、産婦人科などでも骨盤のズレに対して骨盤を安定させるように締める着ける骨盤ベルトを使用するようにすすめることもあるようです。
また雑誌、テレビ、ネットで自分自身で骨盤のズレを正す骨盤矯正体操なども流布されるようになりました。
婦人科で紹介する骨盤ベルトは、「骨盤」をズレないように骨盤の関節を締め付けるだけです。
産婦人科では、どんなふうに「骨盤」が曲がっているかを調べることはない。
産後「骨盤」がズレていることを大前提にただ圧迫してあげるだけです。
骨盤矯正体操は、ストレッチなどのエクササイズや「骨盤」にゴムを巻いて骨盤を動かしたりして骨盤を歪んでいない状態に戻そうとするものなのですが、自分自身の骨盤の状態がどれだけ曲がっているかを知る方法を教えてくれませんので自分自身の「骨盤」の歪みの状態を知ることはできません。
柔軟や「骨盤」を動かすエクササイズをしても自分自身の骨盤の状態を分かっていなければ正常な骨盤に修正するには、どのように力を加えていいか分かりません。
自分自身の状態がわかっていないのに行う「骨盤矯正」のヨガなどのストレッチは、動かしているうちに運よく正しい状態になってくれるのではないかという「偶然を願ってする神頼み」と同じようなものです。
カイロプラクティックで行う産後の骨盤矯正
脊椎矯正の専門の治療であるカイロプラクティックは、骨盤矯正の専門家でもある。
「カイロプラクティック」では骨盤の歪みを検査して、骨盤の歪みを良い状態に治すように骨盤を矯正していきます。
「骨盤」を正しい状態に正すには、骨盤の歪んでいる状態を調べる必要がある。
「骨盤」の状態を知らなければ、どっちの方向に骨盤を矯正すれば元の状態に戻すことができるかわかりません。
前述の一般人が行う「骨盤矯正」では、「骨盤」の状況を考えずに矯正を行う為、最悪歪みが大きくひどくなることもありえます。
このようなことは珍しいことではありません。
産後の「骨盤矯正」を考えているのであれば、カイロプラクティックで調整するのがもっとも推奨されます。
また、エステなどの「骨盤矯正」は、個人的な印象なんですが、骨盤のズレがまったくないのに、大げさに骨盤が曲がっていると来た人を不安な気持ちにさせ必要の無い治療を長期間にわたって行う傾向が強いようにおもいます。
正直信用することのできない所も多いような気がします。
産後の骨盤矯正は必要?
昨今の骨盤矯正の宣伝を見ていると、出産後の「骨盤矯正」は、必ずするべきだ言わんばかりの広告が目立ちます。
「骨盤矯正」は産後絶対しなければならないのでしょうか?その答えは「NO」です。
「骨盤矯正」が絶対必要なくらい身体に悪影響があれば、「骨盤矯正」ができなかった時代はどーだったのでしょうか?「骨盤矯正」が存在しなかった時でも何の問題も無く皆さん子供を産んでいました。
産後の骨盤の多くは、出産前の正しい状態に普通にもどります。
しかしその中には産後に「骨盤」が曲がってしまう人が少ないながらいます。
ほとんどの方は、産後の「骨盤矯正」は必要ではありません。
骨盤矯正が必要な人は、出産後なんらかの異常を感じた場合だけです。
産後の骨盤のズレが気になるのであれば、ちゃんと検査をしてくれるカイロプラクティックに行くべきです。
まともな「カイロプラクティック」では、「太りやすくなる」「体形が崩れる」などと言って骨盤矯正をすすめることはありません。
まともなカイロプラクティックでは、曲がっていない骨盤を曲がっていると言って不必要な「骨盤矯正」などをすすめることはありません。
多くの方は、産後の「骨盤矯正」は必要ないことを知っておいてください。
不安にさせるトークに要注意!
骨盤の歪みをそのままにすると「太りやすくなる」「体形が崩れる」「下半身太りになる」など必要以上に出産後のの「骨盤矯正」をすすめる治療院は一度考えてからにしてみて下さい。
出産後に「太ったり、体形が崩れる」のは「骨盤」が歪んだのが要因でしょうか?このようなことの原因の多くは骨盤じゃなく生活習慣です。
出産して習慣が変ると、体重が増えたりして体形が変化することは特別珍しいことではありません。
しかし産後の骨盤矯正を宣伝するエステや整体の治療院は、産後の体形の変化を全て骨盤のズレのせいにして、「「骨盤矯正」をすれば体形を元に戻せますよ」と広告するのです。
体形が崩れる原因が骨盤の歪みであれば、「骨盤」の歪みを矯正するだけで体形の変化を元にもどすことができるはずですが、「骨盤矯正」だけで体が元どうりにもどる人はごく少数です。
その為、ダイエットサプリや筋力トレーニングやストレッチなどの運動も同時にさせようとする所がおおく、骨盤矯正では体形は元どうりにならないと自白しているのと同じことです。
骨盤矯正に期待をすることは間違いです。
怪しい治療院やエステには気を付けましょう。